フルアクレフは普通に使ってもお肌に効果がある高濃度の美容液ですが、さらに効果がでる方法を調べてみました。
使い方を少し気をつけるだけで、効果が倍増?フルアクレフの事が気になっている方は参考にされてくださいね。
基本的な事で、既に知っている方も、おさらいも含めて読んでみてください。
美容液の話を刷る前に、まず、美容液を使うタイミングを理解しておきましょう。
既にご存知の方はこのここは飛ばして下にスクロールして構いません。
まず、
お肌の上のメイクを落とす為にクレンジングをする
↓
洗顔料で余計な皮脂ヨゴレを落とす
↓
化粧水でお肌をなじませて整える
↓
美容液でお肌に潤いと保護を与える
↓
クリームで美容効果を更に向上し保護する。
これを踏まえた上で、美容液の使い方の基本をご覧ください。
この記事の目次[クリックで移動]
1)美容液の使い方の基本
①手のひらに適量約10滴ほどとる
目元や口元などの集中ケア美容液なら直径1cm程度を、顔全体に使う美容液なら直径2cm程度を基本として、塗るようにしてください。
②内から外へ、下から上へ
美容液を顔の数箇所につけ、内から外へ、また、下から上へなじませます。
その時に、力を入れすぎないようにしてください。
気になる箇所がある場合は、重ねづけしてください。
③やさしく押さえる
顔全体を両方の手のひらで包み込むようにして、やさしく押さえるのがコツです。
口元や目元などの皮膚の薄いデリケートな部分は、指先でやさしく押さえるといいです。
なお、摩擦が大きいとメラニンの蓄積の原因になったり、真皮を壊すリスクもあるので、決して、お肌が動くほどの力でこすらないようにしましょう。
年齢が上がるほどしわになったりしやすくなるので、「美容液はやさしくつける」を意識するのをわすれずに。
3.美容液のオススメの使い方とNG
美容液のおすすめの使い方と気を付けたい使い方やNGについて紹介します。
実践的な使い方のポイントを示しますので、健やかで美しい素肌を目指すエイジングケアのために、しっかりと実践してくださいね。
1)おすすめの美容液の使い方
①美容液は少量でも毎日継続的に使う
特別な日の前日だけに使ったり、間隔を空けて使うより、少ずつでも毎日使う方が効果的です。
それは、美容液に含まれている成分が短期的に効果をもたらすものではないからです。
日にちの間隔を開けてしまうと、美容液の効果の積み重ねがリセットされるためです。
②化粧水を使う時はお肌を温めておきましょう。
乾いたお肌にそのまま美容液フルアクレフを塗り込んでも、浸透せず本来の効果は出ないんです。
入浴で身体を温めたり、蒸しタオルを顔に20~30秒乗せたりなどして、温めて、毛穴が開かせた状態にしてから化粧水を使いましょう。
身体や顔を温めることは、血行や代謝も良くなるので、顔や身体を温めておく事を意識してください。
特に、毛穴の黒ずみや、角質肥厚、角栓などでお悩みの方は、温めておく方法がおすすめです。
②化粧水を使ったあとは、すぐに美容液を使う。
化粧水やローション系の化粧品などを使った後は、美容液をすぐに使いましょう。
浸透タイムとして時間を空けてから次のアイテムにうつる方がいますが、基本的には不要です。
逆に時間を置くことで、せっかくの水分が蒸発してしまって、何のための化粧水だったのかわからなくなるからです。
一方、美容液は保湿成分が凝縮しており、与えた水分を保持しておく事が目的です。
化粧水を使った後は、すぐに美容液をつけましょう。
2)気を付けたい美容液の使い方
①何種類かの美容液を使うときは成分、部位を考える
乾燥やしみ、しわ など、年齢を重ねるとお肌の悩みはより複雑になってきます。
数種類の悩みを解消しようと数種類のエイジングケア美容液を使いたいと思う方も多いかもしれませんが、必要以上に何種類もの美容液を使うことはおすすめできません。
その点、フルアクレフであれば、通常お使いの基礎化粧品に美容液をプラス、もしくは今使用している美容液と置き換えて使用し続けるとその効果は実感できるはずです。
フルアクレフの効果についての口コミもまとめてみましたので、御覧ください。